アシガバード

ツアー旅行体験談

【4】3日目:アシガバード観光〜ダルヴァザ「地獄の門」へ

白い大理石の都アシガバードを出発し、砂漠の火口「地獄の門」を目指した3日目。絨毯博物館と国立博物館でトルクメン文化を学び、四輪駆動車でダルヴァザへ向かいました。水・泥・炎の3つのクレーター巡りの後は、ユルトキャンプでBBQディナー。日没後、暗闇に揺らめく炎は言葉を失う圧巻の光景でした。翌日はアシュガバードへ戻り、世界遺産ニサ遺跡を見学します。
ツアー旅行体験談

【3】2日目:北京 → アシガバード

北京国都大飯店での朝食から始まった2日目。小雨の降る中、添乗員さんと周辺を散歩し、中国版ローソンで「Red Bull=紅牛」に旅友と盛り上がりました。北京首都国際空港ではトルクメニスタン航空のチェックインが混雑し、荷物検査が厳しく時間がかかる場面も。T5-606便で約7時間40分のフライトを経て、白と緑と金色に彩られた首都アシガバードに到着。謎のPCR検査(31ドル)や入国税(16ドル)の支払い、撮影禁止の空港、スーツケース破損のハプニングもありつつ、レストラン「コペドダク」で初めてのトルクメニスタン料理を味わい、豪華なホテル「HOTEL YYLDYZ」に宿泊。翌日はついに、地獄の門へ――。
ツアー旅行体験談

【1】はじめに:未知の国トルクメニスタンへ

“99.9%の日本人が行かない国”といわれるトルクメニスタン。以前テレビで見た「地獄の門」の光景に心を奪われ、いつか行ってみたいと思っていた場所でした。キャンプが苦手な私にとってハードルの高い旅でしたが、旅仲間の誘いと「トイレ付きユルタ泊ツアー」に背中を押され、ついに未知の国へ出発。この記事では、出発前の準備やビザ手続き、ツアー変更など、実際に出発までに経験したことを詳しく紹介します。